ゼミへの応募

ポストコロナ時代に注目される新規事業とは?


2020年から始まった新型コロナウイルス感染症の広まりによって、日本、そして世界の様相は一変しました。私たちは外出を自粛し、人との触れ合いもままならない状態で新しい生活様式へシフトするなど、制限ある中でも工夫して暮らしています。

そんな中で注目されているのが「アフターコロナ」や「ポストコロナ」といったコロナ禍で成長しているサービスや、コロナという時代が起こした新規事業です。今回は、ポストコロナ時代に注目される新規事業やサービスをご紹介します。

ポストコロナ時代が注目される理由

ポストコロナとはコロナへの不安や恐怖が収束へと向かう時代、つまりコロナ禍を脱し、コロナと共存していく時代を指す言葉です。その中で、ビジネスの現場でも新しいサービスや事業への投資が始まっています。

コロナ禍の厳しい状況だからこそ成長した事業がある

コロナ禍の厳しい状況の中で、その環境に適応しようと挑戦したり、事業やサービスをアップグレードしようとしたりする動きが生まれました。特に、移動や接触の制限は、人々の生活様式を変えるだけでなく、これまでにないトレンドをつくり、サービスや事業に新しい視点を生み出しました。コロナという脅威をビジネスのアイデアで克服し、成長している事業には、これからの時代を生き抜くヒントがあるはずです。

ポストコロナも世界の新規事業から学ぶ

ご存じのとおり、コロナ禍で変化を迫られたのは日本だけでなく、世界でも同様に生活が制限され、新しい生活様式へのシフトが起こりました。自粛や我慢が強いられる中でも、世界では楽しむことを優先に、制限された状況下でもチャレンジする人や企業が多かったといわれています。ポストコロナで学ぶべき事例は海外にも多く、広い視野を持つことが重要です。

ポストコロナ時代の注目事業10選

オンラインドクター

オンラインドクターとはオンラインでの診察を可能にする医療サービスの通称です。あるサービスでは、ユーザーがオンラインで医療機関を受診する際に、病院・診療所の検索・予約から実際の診察・決済までを一つのチャットツール上で完結できます。実際にコロナ禍では通院時の感染リスクを下げるために、多くの自治体や医療機関がサービスを導入しました。コロナ感染者の日々の体調管理をチャットツールで行うなど、多くの人々に利用されています。

非接触サービス

非接触サービスとはコロナウイルスの感染を防ぐために、これまで人を必要としていたサービスを無人化かつ自動化によって、人とできるだけ接触しないように導入されたサービスの総称です。昨今では、多くのコンビニでセルフレジが見られるようになり、非接触のチェックイン/チェックアウトができるホテルなども増えてきました。

ライブコマース

ライブコマースとはECサイトとライブ配信を組み合わせた販売形態、オンライン上で商品の売れ行きをリアルタイムで見たり、店舗スタッフとインタラクティブ(双方向)なやりとりができたりする手法です。ライブコマースでは商品紹介だけでなく、インフルエンサーを活用したり、実際にその場で使用感を伝えたりすることができるため、通常のECに比べ高い購入率になる傾向があります。中国での市場拡大を受け、日本でも注目されている事業の一つです。

新マッチングサービス

コロナ禍で外出の制限や飲み会の自粛によって、新しい出会いの機会が減る中、マッチングアプリの利用者が増え、サービスへの見方が変わりつつあります。

自宅デートを楽しめる動画機能付きマッチングサービスや、〇〇大学出身など特定のターゲットに絞った特化型マッチングサービスが注目を集めています。

VR店舗

VR店舗とは仮想空間に設置された店舗のことです。VR店舗では時間や場所の制限なく、スマホを通じて実店舗でリアルに買い物しているような体験を味わうことができ、通常のECに比べ使用シーンを想像しながら買い物ができます。

企業にとっては在庫を抱える必要がないというメリットもあり、導入を進める企業が増えています。

バーチャル内見

バーチャル内見はVR店舗と同様に、時間や場所の制限なく不動産の内見ができるサービスです。

通常、物件の内見には申し込みや不動産業者の付き添いが必要ですが、バーチャル内見ではそれらが一切不要となり、効率よく目的の物件を探すことができるようになりました。コロナ禍で非接触という観点からも、多くの不動産企業での導入が加速しています。

音声コンテンツ

音声コンテンツサービスはさまざまですが、最近ではユーザーが自由にルームを作成し音声で交流する音声SNSが記憶に新しいのではないでしょうか。また、音声SNSだけでなく、ラジオのように音声で情報を伝える音声メディアや、音楽配信サービスも音声コンテンツの一つです。

今後もスマートスピーカーの浸透や音声サービスの多様化により、音声広告市場の盛り上がりが予想され、大きな注目が集まっています。

非対面・非接触型ギフト

非対面・非接触型ギフトとは店舗での購入や、対面での受け渡しを必要としないギフトサービスです。例えば、チャットツールのユーザー同士がツール上でギフトを贈ることなどが非対面・非接触型ギフトになります。

ギフトの種類は、チャット上で受け取るといつでも商品と交換できるギフトと、贈りたい相手の住所を知らなくても配送することのできる配送ギフトの2種類があります。

マイクロツーリズム

マイクロツーリズムとは、自宅から1〜2時間で行ける地元や近隣への短距離観光のことです。大手リゾート運営会社が提案した新しい旅の在り方として注目を集めています。地域内を観光することでウイルス拡散のリスクを減らしつつも、観光需要につなげ、地域経済にも貢献する狙いがあります。

また、旅行者にとって地域の魅力を再発見したり、地域とのつながりを再認識したりする機会になると関心が高まっています。

メタバース

メタバースとは「メタ(=超)」と「ユニバース(=宇宙)」からなる造語で海外の小説がもとになっており、いつでも誰でも同期でき、ほぼ現実と同じことができる仮想空間を意味します。特にアートやゲーム、音楽といったエンタメ業界で大きく注目されており、仮想通貨やブロックチェーン、NFTなどと合わせて語られることが多いようです。

日本でもメタバース上でのイベントは広まりつつあり、すでに「メタトーキョー」と呼ばれる仮想都市も存在します。

まとめ

今回は、ポストコロナ時代に注目される新規事業の最新事例を紹介しました。

日本はやや保守的な側面があり、海外に比べてコロナ禍で成長した新規事業は少ないといわれています。しかし、日本でもこれから新しいビジネスが創出され、活性化する可能性は大いにあります。アフターコロナ、ポストコロナで生み出される新たなサービスに注目しましょう。

後悔をしないキャリアを歩みたいすべての大学生へ

『HATARACTION!メンバーシップ』では、10年後多くの選択肢をもつビジネスパーソンになるために、自己成長や就活についての知識や機会を提供しています!

  • 社会のトレンドやビジネスに対する理解が深まる
  • 楽しいだけではなく、学びのある大学生活にするための具体的方法がわかる
  • キャリア選択に関するノウハウを提供するので、将来はたらくことへの不安が解決する
新卒採用サイトの説明画像